FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。
とてもムダが多いように感じられるトレードシステムが、
なぜ実際に運用出来るのか、その点を明らかにすることで、
システムトレードにおける「ムダ」の有効性について説明していきますね。

私が実際に運用しているトレードシステムは、一見すると
とても無駄が多くて、実際の運用には使えないと感じるようなシステムです。
なぜそのようなトレードシステムを運用しているのかというと、
実は、「ムダ」の多いトレードシステムの方が、
長期的に安定して利益を取れるからです。長期的に安定して利益を取れるということは、
どんな相場変動が発生しても、
影響を受けることなく確実にコツコツと稼げるということです。
(もちろん、利幅はそんなに大きくないですが)勝率についても、ムダなトレードが悪影響を及ぼしますので
5割程度になってしまいます。
が、損益率重視の立場でトレードシステムを考えていますから、
これくらいのパフォーマンスでも気にする必要はありませんね
もちろん、トレードシステムはシステムですから、
パラメータを自由に調整することもできます。
ですから、現在の相場環境に合わせたカーブフィッティングを行い、
勝率の高いトレードシステムに変えてしまうことも可能です。
しかし、そのようなトレードシステムは、
年度毎の獲得利益に差が生じてしまいます。
そんなトレードシステムは、
安定して運用できるものではないのです。
勘のいいあなたは、
「でも、もっとパフォーマンスを上げる方法って
あるんじゃないの?」と思われることでしょう。
次回は、更に具体的な「損益率」重視のシステムトレードについて、
私の考えを説明していきますので、どうぞお楽しみに。
当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
スポンサーサイト
- http://fxbonus.blog94.fc2.com/tb.php/348-b1ebf2e9
0件のトラックバック
無駄も勝つためには
必要なこともありますからね
この損があって
次の得につなげるとか
でもシステムに
そんな事を組み入れられるとは
素晴らしい事です
次の記事が楽しみです
応援ポチ!