fc2ブログ

Latest Entries

ブログ閉鎖のお知らせ

こんばんは、にしやんです。

大変勝手なことで申し訳ありませんが、

諸般の事情により、本日をもってこのブログを

閉鎖することとなりました。



つたないブログに遊びに来て下さった方々、

そしてコメントまで残してくださった方々には、

本当に感謝しております。



このような形でみなさんとお別れしなければならないことは、

私自身大変辛いのですが、どうぞお許し下さい。


短い間でしたが、当ブログにご訪問下さり、

本当にありがとうございました。
  • コメント : -
  • トラックバック : -

FX初心者の現役サラリーマンがFXで資金を倍に!

当サイトは、現役サラリーマンである私自身が

実際に運用して資金を倍にしてしまった、

FX初心者が確実にFXで勝つための方法
Brilliantや、

初心者は知っておきたいFXに関する基礎知識、

FXの取引スタイル毎に適したFX業者など、

これからFXを始めるに当たって必要な知識や情報を紹介します。



もしあなたが、


・これからFXを始めようとしている
 (または考えている途中の)サラリーマン


・株からFXに乗り換えようとしている
 (または考えている)サラリーマン


・この不況の中、とにかく少しでもお金を増やしたいサラリーマン


のいずれかに当てはまるのなら、このサイトはお役に立てると思います。笑い。



ブログランキング100位以内を目指しています!
応援クリック大歓迎です!!
→ブログランキング100位以内を目指します(^ ^)
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/05/08)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

デイトレードシステムのフォワードテストは、ホントに好調です。

今週は3回のトレードで2勝1敗でした。

通算成績は13勝3敗ですので、勝率は8割1分。問題なしです。

で、ウィークリートレードの方は、僅かですが負けました。がっくり

新型インフルエンザにBig3問題など、世界情勢は大きく動きそうな予感です。

5位の『ダメおやじ』さんの解説で、来週の為替相場の動きを掴みましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips -51.5pips

2009年のトータル差益pips -1,917.7pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -793.9pips
  5月: - 51.5pips

損益 -¥4,554

2009年のトータル損益 -¥171,436




負けたものの金額は僅か。

次回以降のトレードに期待です。巻き返す日は近いですよ。

それから、近々にしやんから皆さんにプレゼントがあります。

特に、これからFXを始めようとしている方や、まだFXを始めて日が浅い方には朗報です。

もちろん無料ですから、期待していて下さいね!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今話題のニトリのリクライニングソファ

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

ゴールデンウィークも後半戦ですね。笑い。

まとまった時間があるときにしかできないこと、今のうちにやっておきましょうね。

え、にしやんは何をしているかって??

ニトリのリクライニングソファを買いました。Brilliant


アップこれです。

CMで流れている商品とはちょっと違います。
(こちらの方が値段が張ります。。。)

実際に座ってみると良く分かるんですが、

CMの製品は座面が柔らか過ぎて、長時間座るのに向きません。

一方、こちらの商品は適度な硬さで、

にしやん夫婦の望む座り心地に丁度合うんですね。
kao02




アップちなみにリクライニングするとこんな感じです。

また、左側だけ電動リクライニングにして、右側は首藤リクライニングです。

両方電動だと、10,000円も高くなってしまうので。。。

もちろん、左側が妻用です。

にしやんはこのソファよりも、先日買ってもらったワークチェアに良く座ると思うので。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週のポジション(2009/05/04)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

先週は負けてしまいました。持ったポジションと全く逆に相場は動いていましたね。。。汗;

ゴールデンウィークも後半ですが、為替市場の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を参考にして下さい。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 買い

枚数: 1枚

損切り: -200pips




先週の流れを受けて、その流れに乗る形をとるようです。

どちらかというと、このシステムはカウンター狙いが多いので、

今回のようなトレンドフォローは新鮮ですね。

いい結果に結びつくことを期待しています!



デイトレードのシステムですが、

今週も先週同様フォワードテストを継続します。


十分運用できるレベルのものができたのは間違いなさそうです。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/05/01)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

デイトレードシステムのフォワードテストですが、相変わらず好調です。

今週は5回のトレードで5勝0敗でした。通算成績は11勝2敗ですので、勝率は8割5分。

損益率も103.2に大幅アップです。言うことありませんね。

で、ウィークリートレードの方は、残念ながら負けました。がっくり

引き続きゴールデンウィークが続きます。為替相場はちょっとしたことで大きく動きやすいので、

3位の『ダメおやじ』さんの解説でしっかり勉強しましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips -248.0pips

2009年のトータル差益pips -1,866.2pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -793.9pips

損益 -¥21,639

2009年のトータル損益 -¥166,882




ここで負けるのは順当な気がします。

次回以降に期待です。2勝1敗を繰り返すだけでも、十分利益は出せますので。

デイトレードシステムのフォワードテストは、来週いっぱいで終了予定です。

実戦でも十分通用しそうだということは把握できましたので。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

レッドクリフ Part2、すごいです!

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

今回のゴールデンウィークの数少ない予定の1つだった、レッドクリフ Part2を観てきました。



とにかく、凄い映像でした。。。

赤壁の戦いの見どころは、風向きを味方につけた火計の凄まじさだと思っていますが、

それが見事に映像化されていました。

メチャクチャリアルで、言葉も出なかったのが正直なところですね。

というか、最初の火付け役は「特攻」だったんですね。。。汗;

中村獅童が演じた甘興(史実には存在しない?)が、戦死するのも意外でしたね。

そのシーンも凄まじいものがありました。



他には、「苦肉の計」(呉の周瑜と黄蓋の計略)が見れるかと思ったんですが、

これは残念ながらカットでした。

あとは、女性陣の活躍が素晴らしかったですね。

「戦争は男だけのものじゃない」、そんな監督のメッセージが伝わってきました。

最後に、趙雲は活躍しすぎです。

監督は趙雲に別段の思い入れがあるのかもしれませんね。



いずれにせよ、絶対に映画館で見たほうがいい作品だと思います。

このゴールデンウィークに出かける予定がない方は、観に行かれてはどうでしょうか。

にしやんは、自信を持ってオススメできる映画だと思いますよ。笑い。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

PCデスクと併せて椅子も買う

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

ゴールデンウィークに突入しましたが、為替相場は変わりなく動いていますね。

長期旅行に出かける方は、ポジションを整理しましたか?

旅行から帰ってきたら、大変なことになっていた。。。なんてことがないように、

しっかりリスクヘッジしていいお休みを迎えてくださいね。笑い。



さて、PCデスクを買い換えたことは前回お話しましたが、

実は今まで椅子も持っていなかったので、

妻からの誕生日プレゼントとして買ってもらいました。Brilliant
※これまでは座椅子でした。


アップそれが、この椅子です。Brilliant

お店で何度も座り心地を確かめて決めた、至高の一品です。

家にある椅子の中で、座り心地はダントツですね。

座面の硬さと程よい傾斜や、背もたれ部分のクッションが絶妙です。

長時間座っても全く疲れないと思います。
(まだ長時間座ってないんですが。。。)

早くPCを設置して、ガンガン作業したいところですが、

やっとたくさんの時間が取れますので、PCの設置はこれからです。

この椅子と机だと、PCの作業だけじゃなく読書にもいいですね。

にしやんのプライベートが充実しそうな予感です。キラキラ(オレンジ)



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

PCデスクを買い換える

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

世の中不景気で、にしやんの懐事情も決して豊かではないんですが、
(ウィークリーのシステムトレードも連敗でこっぴどくやられましたし)

どうしても必要なものを、今回いくつか購入しました。

まずは、PCデスクです。




アップこれが買ったPCデスクです。

元々使っていたPCデスクは、とにかく小さくて、

PC置いたら何も置けなくなるくらい、スペースに余裕がありません。

でも、私もいい大人です。

机に向かって勉強することもあるんですが、

この机じゃ何にもできません。


「もっと大きくておしゃれな机がほしいなぁ」とかねてから思っていたので、

今回思い切って買うことにしました。



ポイントは、ガラスと金属で構成されていて、

見た目がスタイリッシュな点と、

キーボードスライダーが横にも稼働する点です。



アップこの部分が横にも動くんです。

まだPCを設置していないんですが、間違いなく使いやすそうです。

この連休中に設置する予定ですので、これからは色々と作業がはかどるはずです。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

2ヶ月半ぶりのカラオケ

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

随分久し振りにカラオケに行ってきました。

前回行ったのが2月10日ごろだったので、2ヵ月半ぶりですね。

こんなに時間が空いたのは久し振りです。笑い。



もう昔には戻れないということで、また「プレミアDAM」を使いました。

やっぱり、音がいいですね。

1度味わうと、普通のDAMには戻れませんよ。




アップで、結果はこんな感じでした。



歌った曲は、CHEMISTRY×古内東子の「a Place for Us」です。

妻も、前回同様80点台を連発で楽しそうでした。

カラオケの必勝法は、どうやら自分の耳で音をしっかり掴むことのようです。

音がクリアなプレミアDAMは、高得点を叩き出すのに最適な機種です。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週のポジション(2009/04/27)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

先週までは久し振りの連勝です。やはり勝利は嬉しいものですね。笑い。

ゴールデンウィークに突入する為替市場の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を参考にして下さい。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 売り

枚数: 1枚

損切り: -350pips




ゴールデンウィークなので、全く読めません。

日本時間の取引の少なさが、相場にどう影響するのでしょうか。


あ、ちなみににしやんはこの不景気のおかげで久し振りの長期休暇(7日間)ですが、

どこにも出かけません。。。汗;

ですので、もちろん今週もポジション持ちますよ!



デイトレードのシステムですが、

今週も先週同様フォワードテストを継続します。


ゴールデンウィーク期間のデータが参考になるのか疑問ですが、

データの絶対量が不足しているのは間違いありませんから。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/04/24)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

デイトレードシステムのフォワードテストですが、相変わらず好調です。

先週は3回のトレードで2勝1敗でした。通算成績は6勝2敗ですので、勝率は7割5分。

損益率も77.7にアップしましたので、申し分ないパフォーマンスです。

で、ウィークリートレードの方は、今週も引き続き勝ちました!笑い。

が、ゴールデンウィークの為替相場の動きは読みづらいので、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を参考にしましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips +481.5pips

2009年のトータル差益pips -1,618.2pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -545.9pips

損益 +¥41,020

2009年のトータル損益 -¥145,243




連敗を抜けての連勝が嬉しいですね。

枚数が大きければ、4月はプラスで終われたんですが。。。
汗;

この調子で勝利を重ねて、早く資金量を回復したいところですね。

デイトレードシステムのフォワードテストは、もう少し続けます。

やはりサンプルの絶対数が少ないと不安ですので。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

助成金ブームに乗っかってETC装着

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

今日の21時から22時にかけて、英ポンドが大幅に下げておちこみいます。

何かあったんでしょうか??にしやんにはさっぱり分かりません。。。がっくり

相場のことは置いといて、実は今日、

愛車(日産のマーチ)にETCを装着してきました。Brilliant

先月、近所のオートバックスにETCを買いに行ったところ、

助成金ブームで在庫がなくなってしまい、今日まで待たされていたんです。



どこに車載機を設置しようか悩んだんですが、

マーチには、ハンドル下に使い道が全く思いつかない

収納があるのです。
えぇ

で、そこに設置をお願いしました。




アップそれがこんな感じです。

全く目立たなくていいですね。Brilliant

折角取り付けたETCですが、ゴールデンウィークは使う予定がありません。。。

が、5月下旬には使う機会がありそうなので、それまでは宝の持ち腐れですね。汗;



本当は、FXで稼いだお金で買いたかったんですが、

ここ最近の連敗でそういうわけにはいきませんでした。

「取らぬ狸の皮算用」は嫌いですが、そのうち取り返すのは分かっていますので、

迷わず買ってしまいました。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週のポジション(2009/04/20)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

先週はやっと勝てました。今週も是非勝ちたいところです。笑い。

為替市場の今週の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を参考にして下さい。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 売り

枚数: 1枚

損切り: -350pips




何となく「買い」な気がするんですが、

トレードシステムは「売り」と言ってますので、従うのみです。


そういえば、にしやんの感覚に頼った予想はことごとく外れてましたね。。。汗;



デイトレードのシステムですが、

今週も引き続きフォワードテストを行います。


まだまだデータが足りないというのが本音ですから。汗;



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/04/17)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

デイトレードシステムのフォワードテストですが、なかなかの成績です。

先週は5回のトレードで4勝1敗でしたので、勝率は8割。

損益率も62.0ですので、十分なパフォーマンスです。

で、ウィークリートレードの方は、今週は久し振りに勝ちました!笑い。

が、為替相場の動きは予断を許しませんので、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を参考に、次週に備えましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips +239.0pips

2009年のトータル差益pips -2,099.7pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -1,027.4pips

損益 +¥20,826

2009年のトータル損益 -¥186,263




やっと連敗ストップですが、

枚数が小さいので利益も小さいですね。
汗;

勝利を重ねて資金量を回復することが当面の目標になりそうですね。

デイトレードシステムに負けないよう、ウィークリートレードシステムも頑張って欲しいところです!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週のポジション(2009/04/13)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

連敗続きですが、ここまで負ければ後は勝つのみです。笑い。

どんなことがあっても、Excel(エクセル)のトレードシステムに従うことが

私のFX必勝法です。

また、為替市場の今週の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説で勉強しましょう。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 買い

枚数: 1枚

損切り: -200pips




口座資金が少ないので、

当分は1枚でコツコツとトレードを重ねていきます。




デイトレードのシステムですが、

今週からフォワードテストを行いますす。


どんな結果になるのか、私もドキドキです。汗;

現在のトレードシステムとは少し考え方を変えているので、

新しいロジックが今のFX相場に通用するのか、にしやんの新しい挑戦です。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/04/10)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

最近更新が滞っています。。。がっくり

楽しみにしている方、すみません。

実は、デイトレードシステムの検証に時間を取られています。
(毎日トレードするわけですから、回数が多くて大変なんです。)

やっと最適なパラメータを見つけられたので、来週からシステムのフォワードテストです。

で、ウィークリートレードの方ですが、今週はまた負けてしまいましたね。。。がっくり

それは別として、為替相場の動きは確実に押さえておきましょうね。

3位の『ダメおやじ』さんの解説を読んで、しっかり勉強しましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips -169.9pips

2009年のトータル差益pips -2,338.7pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -1,266.4pips

損益 -¥14,708

2009年のトータル損益 -¥207,089




損切りにはならなかったものの、連敗はキツイですね。出費

ここまで負けが続いたら後は勝つのみですので、期待しています。笑い。

ちなみに、次回負けたら過去の連敗記録に並びます。汗;

もちろん、その後は連勝ですので、もう少しの辛抱です!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週のポジション(2009/04/06)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

気付けば4連敗で、口座の残り資金が大変なことになっていますが、

トレードシステム上は4連敗の発生も考慮されています。

今週も引き続き、Excel(エクセル)のトレードシステムに従うのみです。



為替市場の今週の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を読みましょう。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 売り

枚数: 1枚

損切り: -350pips




本当は枚数が4枚に増えていますが、

口座の資金量からやむなく1枚にしています。
がっくり



デイトレードのシステムですが、

もう少し検証が必要です。


確実に勝てていますが、予想よりもパフォーマンスが悪いため、。

その原因調査を行っているところです。汗;



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

今週の結果(2009/04/02)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

ため息が出てしまいます。またまた損切りです、うーん。。。がっくり

木曜日の上昇上で、またも一気に損切りラインへ到達です。

何とも無念な結果ですが、トレードとは関係なく相場の動きは押さえておきましょう。

2位の『ダメおやじ』さんの解説を読んで、次週の勝利に備えましょう。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips -1,096.5pips

2009年のトータル差益pips -2,168.8pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips
  4月: -1,096.5pips

損益 -¥94,847

2009年のトータル損益 -¥192,381




前回以上に痛い負けです。出費

おかげで資金も底を尽く一歩手前ですが、それでも諦めませんよ。笑い。

パラメータ調整が必要ですので、今週末に再設定してみます。

勝負はまだまだこれからです。

それにしても、こんなに負けたのは久し振りです。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

ポートフォリオでパフォーマンスを安定化

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

久し振りのFXシステムトレード用語集ですが、

今回は「ポートフォリオ」について説明します。Brilliant

この時期に説明するのは、もちろん理由があります。



「ポートフォリオ」とは、投資家が自身の所有する資産を

複数の金融商品に分散して投資すること、

あるいは、その投資した金融商品の組み合わせのことです。




FXについて言えば、米ドル/円でのみトレードするのではなく、

英ポンド/円や、ユーロ/円などの他クロス円通貨ペアはもちろん、

ユーロ/米ドルなどの円が絡まない通貨ペアのポジションを持つ、といったことです。

これは、1つの通貨ペアだけでトレードしていると、

ポジションとは逆向きの大きな値動きがあった場合に大きな損失となってしまいます。出費

しかし、複数の通貨ペアのポジションを持っていることで、

その損失を他のポジションが補ってくれるのです。




もちろん、トレードシステムでポートフォリオを行う場合は、

採用するシステムがいずれもある程度のパフォーマンスを出せることが前提です。

そうしないと、ダメなシステムが折角の利益を奪ってしまうからです。

あくまで、システム間の悪いところや弱点を補うことを目的に、

ポートフォリオを組むべきでしょう。




メルマガを購読していただいているあなたは、

今回の「ポートフォリオ」の解説をよく理解しておいてくださいね。

次回のメルマガで、必ず役に立ちますよ!!笑い。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : -
  • トラックバック : -

時間とお金を大幅に節約 「機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル」

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

にしやんのガンダム好きは良くご存知かと思います。

で、毎週のように、ゲームセンターの「戦場の絆」に通っていました。

が、このゲーム、面白いんですけどとにかく料金が高い!!出費

1ゲーム2試合で、なんと500円もします!!

折角FXで稼いでも、ゲーセンで垂れ流してしまっているようなものです。。。



それに、「戦場の絆」はとても人気があるので、

プレイするのに並ばないといけないこともしばしば。。。がっくり

要は、時間もお金も持ったいないってことです。



そしたら、なんと「戦場の絆」が、PSPで出来るらしいです。

その名も、機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル。

ええ、もちろん買ってしまいました。

にしやんの周りには持っている人がいないので、

残念ながら「絆」を感じることは出来ません。。。がっくり

が、時間もお金も気にせず、好きなだけ「戦場の絆」をプレイできます。

買った初日はプレイしすぎて、左手の親指が大変なことに。。。



「戦場の絆」ファンはもちろん、

あなたがガンダムファンならば、是非一度手にとってみて下さい!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0

システムトレードにおける「ムダ」の有効性とは その2

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

とてもムダが多いように感じられるトレードシステムが、

なぜ実際に運用出来るのか、その点を明らかにすることで、

システムトレードにおける「ムダ」の有効性について説明していきますね。笑い。



私が実際に運用しているトレードシステムは、一見すると

とても無駄が多くて、実際の運用には使えない

と感じるようなシステムです。

なぜそのようなトレードシステムを運用しているのかというと、

実は、「ムダ」の多いトレードシステムの方が、

長期的に安定して利益を取れるからです。




長期的に安定して利益を取れるということは、

どんな相場変動が発生しても、

影響を受けることなく確実にコツコツと稼げる
ということです。
(もちろん、利幅はそんなに大きくないですが)



勝率についても、ムダなトレードが悪影響を及ぼしますので

5割程度になってしまいます。

が、損益率重視の立場でトレードシステムを考えていますから、

これくらいのパフォーマンスでも気にする必要はありませんね
笑い。



もちろん、トレードシステムはシステムですから、

パラメータを自由に調整することもできます。

ですから、現在の相場環境に合わせたカーブフィッティングを行い、

勝率の高いトレードシステムに変えてしまうことも可能です。



しかし、そのようなトレードシステムは、

年度毎の獲得利益に差が生じてしまいます。汗とか

そんなトレードシステムは、

安定して運用できるものではない
のです。



勘のいいあなたは、

「でも、もっとパフォーマンスを上げる方法って

あるんじゃないの?」


と思われることでしょう。

次回は、更に具体的な「損益率」重視のシステムトレードについて、

私の考えを説明していきますので、どうぞお楽しみに。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : 2
  • トラックバック : 0

ジョン・ウーのレッドクリフPartII 前売券

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

遂に公開が迫りましたね、「レッドクリフ Part II」。笑い。

遅ればせながら、にしやんも前売券をゲットしてきました。




アップレッドクリフ Part IIの前売券です。

2枚あるのは、もちろん妻と観に行くからです。

今作が赤壁の戦いの本編です。

前作があれだけのクオリティでしたので、より一層、期待度が高まってしまいます。

花粉症が辛い季節ですが、コレだけは絶対に外せないので、

完全防備で映画館へ向かいますよ。汗;

実際に観たら、また感想をお伝えしますね。



最近、前作のDVDが発売されたようですが、

この映画は映画館で観ることをオススメします。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0

今週のポジション(2009/03/30)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんばんは、にしやんです。

今日は色々と家事をやっていたので、更新時間が夜になってしまいました。

さっきカレンダーを見たら、もう4月なんですね。

1月から3月は本当に早かったなぁ。。。



為替市場の今週の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説がとても参考になりますよ。⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 売り

枚数: 3枚

損切り: -350pips




枚数は3枚に増えて、3連敗を取り返すつもりのようです。

久々の3連敗で、口座の残り資金が大変なことになっていますが、

これまでもこのようなことは何度もありましたので、

気にせずに今週の結果を待ちたいと思います。汗;



最近成績が悪い、私の売買サインを信じてもらうのは大変嬉しいです。

しかし、投資はあくまでも自己責任です。

仮にこの売買サイン通りにトレードして、

私と同じように3連敗という損失を被ったとしても、

にしやんは一切責任を持てませんので、

そのつもりで利用して下さいね。


利用するのは一切無料ですよ。



それから、デイトレードのシステムですが、

ほぼ完成しました。


4月中旬まで試行して、その結果でまた修正しようと考えています。

ちなみに、25日から27日の3日間で1,500円ぐらい勝てました。笑い。

勝率は5割ですね。

まぁ、まだ3日しか試行してませんから、何の参考にもならないんですが。汗;



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

システムトレードにおける「ムダ」の有効性とは その1

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

「損益率」重視のトレードに適したシステムトレードを考えるにあたり、

システムトレードにおける「ムダ」の有効性とは何なのか、

まずは説明していきますね。笑い。



システムトレードにおける「ムダ」の有効性を明らかにしたいところですが、

その前に、「ムダ」のないシステムトレードとはどんなものなのか、まず考えてみましょう。

トレードに「ムダ」がない、とは、私たちのような投資家の立場に置き換えると、

「ムダ」なトレードをしない、ということですね。

「ムダ」なトレードがないということは、

最大限の利益を得ることができるトレードを繰り返す


ということになります。



当たり前といえば当たり前ですよね笑い。

私はもちろん、あなたも含め、

  ・最安値で買いポジションを持って最高値で決済

  ・最高値で売りポジションを持って最安値で決済

ができたら、その時の最大の利益を得られることは理解できますよね。



では、現実の相場ではどうなのでしょうか。

私が実際に運用しているトレードシステムを使って、過去データを分析してみました。

分析結果は、相場が大きく上昇・下落している場面では、

勝っていた場合でも、きれいに端から端まで取れていません。


極端な場合だと、相場がかなり動いてからポジションを保有して、

相場の山あるいは谷を過ぎてから決済するといったように、

取れたであろう最大利益の半分も取れていないケースもありました。

また、ある範囲で上昇と下降を繰り返すレンジ相場においては、

レンジ相場特有のダマシに引っかかって損切りが多発し、

利益を出せないケースもありました。




この過去データの分析結果を見れば、

「とても無駄が多くて、実際の運用には使えないよ」

と多くの方は思うでしょうね。


ところが、実際はそうではありません。

十分運用できるレベルなのです。

それは一体何故でしょうか?

次回、その理由を説明しますね。笑い。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  
  • コメント : 0
  • トラックバック : 0

移動平均線を利用したExcel(エクセル)トレードシステム システム評価値の表示編その8

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

前回は、Excel(エクセル)トレードシステムの平均損益率の表示まで終えました。

今回は、その平均損益率の書式フォーマットを設定します。

それから、為替市場の週後半の動向、特に米ドル/円でトレードしようと考えているあなたは、

3位の『ダメおやじ』さんの無料解説は必読ですよ。⇒FXランキング



8.移動平均線システムのシステム評価値算出ロジックを
 作成します。(その8)



前回は、アップ図のように平均損益率を表示したところで終わりました。

今回は、表示フォーマットを整えますね。

E4セルを選択済みの状態にした後に、

マウスを右クリックしてコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を表示しましょう。

コンテキストメニューが表示されたら、その中の、

「セルの書式設定(F)」を選択して下さい。




すると、アップ図のように、「セルの書式設定」画面が表示されます。

「表示形式」タブを選択してから、

  「分類(C):」には「数値」

  「小数点以下の桁数(D):」には「2」

  「負の数の表示形式(N):」には「-1234.10」
  (※赤字表示のもの)


をそれぞれ選択しましょう。

選択後に「OK」ボタンをクリックして画面を閉じて下さい。すると・・・




アップ図のように、E4セルの表示が小数点以下2桁の表示になっていると成功です。



遂に、Excel(エクセル)トレードシステムが完成しました!笑い。

が、これで終わりではありません。

このExcel(エクセル)トレードシステムの使い方も、引き続き無料で解説していきます!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

今週の結果(2009/03/24)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

またも損切りです、なんてことでしょう。。。がっくり

月曜日からの上昇上で、先週に引き続き一気に損切りラインへ到達です。

今週はまだ半分終わっていません。

今後の為替市場の動向を押さえて取り返すのなら、

3位の『ダメおやじ』さんの丁寧な解説があなたを勝利に導きます。⇒FXランキング



では、今週の結果はこちら絵文字名を入力してくださいです。


差益pips -350.2pips

2009年のトータル差益pips -1072.3pips

  1月: +309.7pips
  2月: -423.6pips
  3月: -958.4pips


損益 -¥61,059

2009年のトータル損益 -¥97,534




今回の負けは正直、とても痛いです。出費

枚数が増えて負けるとかなりの痛手ですが、これもルールに基づいた上のことです。

第一四半期は散々な結果になりそうですが、勝負はこれからです。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

移動平均線を利用したExcel(エクセル)トレードシステム システム評価値の表示編その7

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

今回は、平均損益率を計算するロジックを作っていきます。

平均損益率は、個人的には大変重要な評価指標だと思います。

トレードシステムの評価を決めることになると思いますので、

しっかりと説明していきますね。笑い。

なお、今週の英ポンドの今後の方向性を探りたいのであれば、

3位の『ダメおやじ』さんの無料解説が参考になりますよ。⇒FXランキング



8.移動平均線システムのシステム評価値算出ロジックを
 作成します。(その7)


早速、平均損益率の計算ロジックを書いてみましょう。


アップ図のようにE4セルを選択して下さい。

このE4セルに平均損益率を表示するための計算式を書きますよ。




アップ図のように、

=(SUMIF(E$19:E$600,">0",E$19:E$600)/COUNTIF(E$19:E$600,">0"))/-(SUMIF(E$19:E$600,"<0",E$19:E$600)/COUNTIF(E$19:E$600,"<0"))

と入力しましょう。

平均差益と平均勝率に比べると、

かなり長い計算式ですが、慎重に入力して下さいね。


入力を終えたら、Enterキーを押しましょう。

すると、平均損益率が表示されているはずです。

続きはまた明日、説明しますね。笑い。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

移動平均線を利用したExcel(エクセル)トレードシステム システム評価値の表示編その6

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

前回は、Excel(エクセル)トレードシステムの平均勝率を計算して表示できるようにしました。

今回は、平均勝率の書式フォーマットを設定します。

もちろん、今回も無料で解説しますよ。笑い。

また、為替市場の今週の動向、特に英ポンド/円について知りたいあなたは、

3位の『ダメおやじ』さんの解説は参考になると思いますよ。⇒FXランキング



8.移動平均線システムのシステム評価値算出ロジックを
 作成します。(その6)



前回は、アップ図のように平均勝率を表示したところで終わっていましたね。

今回は、表示フォーマットを整えますよ。

E3セルを選択済みの状態にしてから、

マウスを右クリックしてコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を表示して下さい。

コンテキストメニューが表示されたら、その中の、

「セルの書式設定(F)」を選択しましょう。




すると、アップ図のように、「セルの書式設定」画面が表示されます。

「表示形式」タブを選択してから、

  「分類(C):」には「パーセンテージ」

  「小数点以下の桁数(D):」には「1」


をそれぞれ選択しましょう。

選択後に「OK」ボタンをクリックして画面を閉じると・・・




アップ図のように、E3セルの表示が小数点以下1桁のパーセント表示になっていると成功です。



Excel(エクセル)トレードシステムの評価値は、いよいよ平均損益率を残すのみとなりました。

残すところあと僅かですが、引き続き無料で解説していきます!



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

今週のポジション(2009/03/23)

FXシステムトレード初心者のみなさん、こんにちは、にしやんです。

実はここ数日、妻の体調がずっと悪いため、

家事をやる時間が増えたので更新が疎かになってました。

更新を楽しみにしてくださっている方、大変申し訳ありません。汗とか

もう暫くこの状況は続きそうですので、更新頻度が若干落ちるかも知れませんが、

気長にお待ちいただければ、と思います。



さて、先週の相場の動きですが、

火曜日に大きく下げておちこみ、その後多少上下はしたものの、

終値ベースでは、結果は火曜日の終値と変わりませんでした。

先週の動きから、相場が上昇トレンド上に変化したのかと思いきや。。。でした。

為替市場の今週の相場動向については、

3位の『ダメおやじ』さんの解説を必ず読みましょう!⇒FXランキング



では、気になる今週のポジションですが、以下となっています。

通貨ペア: GBP/CHF

売買: 売り

枚数: 2枚

損切り: -350pips




枚数は2枚に増えました。いよいよ攻めに転じるようです。

しかも「売り」ポジションに変わっています。


ここのところ、売買サインが全て裏目に出ているようなので、

ここらで一発かまして欲しいところです。汗;

まぁどうであれ、私のFX必勝法はトレードシステムの売買サインに従うことです。Brilliant



あ、私の売買サインを信じてもらうのは嬉しいのですが、

投資はあくまで自己責任です。

仮にこの売買サイン通りにトレードして損失を被ったとしても、

にしやんは一切責任を持てませんので、

そのつもりで利用して下さいね。


もちろん、利用するのは無料ですよ。えぇ



それから、先日ポロっとこぼしていた

デイトレードのシステム開発に着手しました。
笑い。

やっぱりシステム作るのは面白いですね。自分の天職だなぁとつくづく思います。



ダウン当ブログに「無料以上の価値がある」と思ったら、是非クリックお願いします!!
  

Appendix

カテゴリ

人気ブログランキング

FXお役立ちリンク集

このブログをリンクに追加する